会社概要

代表あいさつ

代表取締役社長 村山典隆

社長あいさつ

村山土建は昭和20年の創業以来、地域に根差した建設会社として十日町地域の発展に関わり、人々の暮らしと地域産業を支えてきました。

現在、あらゆる産業で労働力不足が懸念されていますが、特に建設業では担い手不足が深刻化しています。これを打破すべく当社では、建設DXの推進により①生産性の向上(省力化・省人化、工期短縮、ICT化、ERP基幹システム導入等)②人材育成(資格取得援助、業務の簡素化、情報共有等)を2本柱とし、次世代に向けた取り組みを開始しています。

同時にこれまで築き上げた大切な歴史を引き継ぎつつも、多様化する外部環境に対応していくためには、更にあらゆることに果敢にチャレンジし、社会に必要とされる会社に成長していくことが何よりも大切であると考えています。

昨今の突発的な災害発生状況から、建設業の担う役割や責任もさらに幅広くなってきました。土木・建築技術は市民のためのものであり、豊かな地域文化を支える技術であることを忘れず、全社・グループ各社が一致連携して、今後もその使命を果たしていきたいと考えています。

経営理念・経営方針

01

ミッション

十日町いちばんの会社になる。
自分以外の誰かのために仕事をしよう!

02

ビジョン

地域の安心・安全を守る
一人ひとりの「挑戦と創造」で成長を続けるグループ集団
会社は社員の幸せを願い、社員は会社の発展を願う

03

バリュー

何事にもクイックレスポンスで対応します
勇気をもって、現状に満足せず、新たな方法を追い求めます
一人ひとりが全力を尽くし、最後まで結果に責任を持ちます
何事にもチャレンジ!失敗を恐れず、やってみよう!「DCLP」 ONE TEAM


社是

「いのち(生命・使命)を輝かす。強く、温かく そして美しく」

社命

建設とはもの言わぬ神の意志に形を与えることである。
神の意志(天のみの心を地に現わす)→ 真・善・美・調和

社訓

1.凡事徹底のこと
どんな小さなことも心を尽し、毎日着実に実行すること。

1.無事故、無災害のこと
安全第一とし、絶対に事故を起こさないこと。

1.責任完遂のこと
自分の仕事に責任をもち、何事にも筋を通すこと。

1.信用第一のこと
建設業も商人であることを忘れず、商品を大切にすること。

1.常に精進のこと
自主・自立の気概と勇気をもって、日々進歩向上をめざすこと。

シンボルマーク

このシンボルマークは、「村山」のイニシャル文字の「M」と「山」、経営の三要素であるMan(人)、Matter(物)、Money(金)を象徴化しています。

また重なり合う三角の輪は無限に広がる企業活動をイメージし、村山土建グループ各社の「協働」による相乗効果を表しています。マークの配色は明るい未来を感じさせる「爽やかな」「若々しい」「明るい」色を基本にしています。青は天:空、緑は地:大地、赤は人:血液、黄は光:理想・未来を表しています。

企業概要

会社名 株式会社村山土建(英語表記 MURAYAMA CONSTRUCTION CO,LTD.)
本社 〒948-0031 新潟県十日町市山本町1丁目71-2

■ 総務・経理
    TEL:025-752-3721 / FAX:025-752-3891

■ 営業
    TEL:025-752-2428 / FAX:025-752-3891

■ 土木・森林
    TEL:025-752-2781 / FAX:025-752-5675

■ 建築
    TEL:025-752-2269 / FAX:025-752-5675

■ 不動産
    TEL:025-757-6347 / FAX:025-752-5670

■ モバイル
    TEL:025-752-4093 / FAX:025-752-4333

■ 村山石油
    TEL:025-757-3568 / FAX:025-761-7695

■ 除雪センター・重機車両センター
    〒948-0033 新潟県十日町市八箇甲30番地1
    TEL:025-755-5930 / FAX:025-755-5932
大宮営業所 〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1661-6
TEL:048-687-7225 / FAX:048-683-6344
新潟営業所 〒951-8116 新潟県新潟市中央区東中通一番町86-51 新潟東中通ビル6F
TEL:025-201-8671 / FAX:025-201-8672
中越出張所 〒940-0867 新潟県長岡市豊2丁目7-4
組織図 令和7年度 組織図(PDF)
設立 昭和20年10月
資本金 30,000,000円
代表者 代表取締役社長 村山 典隆
主要取引金融機関 ■ 大光銀行 十日町支店 大宮支店
■ 第四北越銀行 十日町支店、十日町中央支店
■ 新潟縣信用組合 十日町支店
■ JA十日町
建設業許可 ■ 国土交通大臣許可:(特-4)第14347号
 土木・建築・とび・土工・管・鋼構造物・ほ装・造園
■ 国土交通大臣許可:(特-4)第14347号
 水道
■ 国土交通大臣許可:(特-4)第14347号
 塗装
■ 国土交通大臣許可:(般-4)第14347号
 電気・さく井
許可業種 1. 一級建築士事務所 新潟県知事(チ)第1254号
2. 測量設計事務所 国土交通大臣 第(5)-22397号
3. 森林林業認定事業体 新潟県知事 林 第961号
4. 産業廃棄物収集運搬業 新潟県知事 第1505038093号
5. 宅地建物取引業 国土交通大臣(4)第7947号
6. 石油類給油所 東 第05390号
7. 一般労働者派遣事業 派15-300192号
加盟団体 ■ 社団法人 新潟県建設業協会
■ 社団法人 埼玉県建設業協会
■ 建設業労働災害防止協会新潟県支部
■ 新潟県宅地建物取引業協会
■ 埼玉県宅地建物取引業協会
■ 全国宅地建物取引業保証協会
■ 新潟県建築士会
■ 住宅性能保証制度登録店
■ エースモール工法協会(泥土圧方式一工程式(圧送排土))
■ 新潟県コンクリートメンテナンス研究会
■ 十日町商工会議所
■ さいたま商工会議所
■ 3SICP技術協会
■ スワエール協会
関連企業 ■ 有限会社 沖建設 TEL:025-755-5171
■ 株式会社 ファイン・テン TEL:025-755-5575
    (アップルとおかまち運営)
■ 株式会社 伊東土木 TEL:048-476-2211
■ 株式会社 伊東土木富士見 TEL:049-293-2673

社史

R7.4 現在

1945 S20.10.01   創業 八箇池之平 代表 村山政一郎
1950 S25.02  県知事登録(ロ)第51号
1958 S33.01  村山一二三 継承
1963 S38.02  株式会社設立 資本金250万 代表取締役 村山一二三
1965 S40.05  山本3丁目に移転 資本金400万
1967 S42.12  山本2丁目 現在地に移転
1968 S43.07  自家用給油所開設
1971 S46.04  村山石油(一般向)開設
1972 S47.10  資本金650万
1974 S49.11  新潟県知事優良工事表彰
1976 S51.06 
S51.10 
特定建設業許可
一政会発足
1978 S53.08 
S53.09 
宅地建物取引業許可
資本金1,000万
1980 S55.03  一級建築士事務所開設
1981 S56.03  長野作業場(篠ノ井)開設
1982 S57.05 
S57.10
有限会社 沖建設設立
新社屋完成
1985 S60.07  北陸地方整備局長優良工事表彰
1986 S61.05
S61.09 
大宮作業所開設 長野作業場閉鎖
資本金2,000万
1987 S62.12  1,000万寄付
1990 H02.10  創業45周年記念式典
1991 H03.05  大臣許可
1992 H04.10  大宮営業所新築
1993 H05.11  新潟県知事優良工事表彰
1994 H06.03  村山政文 代表取締役社長
1995 H07.10.15   創業50周年
1997 H09.11  資本金3,000万
2000 H12.10.17   ISO9001取得(MSA)
2004 H16.04  新潟営業所開設
2005 H17.10.01 創業60周年
2006 H18.01 
H18.02 
H18.02 
H18.05 
H18.11 
林業認定事業体
法人化 45期
電気通信業許可
大宮営業所 20周年
新潟県知事優良工事表彰
2007 H19.05 
H19.07 
H19.11 
沖建設 25周年
中越営業所開設(小千谷市)
新潟県知事優良工事表彰
2008 H20.03 
H20.07 
H20.07 
H20.09 
H20.10 
H20.12 
本社事務所増改築完成
スタンド 40周年(自家用)
北陸地方整備局長優良工事表彰
大宮営業所統括部門 大和田駅前MDビル改築移転
中越営業所移転(長岡市)
新潟営業所移転 東中通ビル取得
2009 H21.02 
H21.05 
ISO14001取得(MSA)
スタンド改修
2010 H22.02 
H22.02 
H22.06 
H22.10 
H22.11 
大宮営業所 宅地建物取引業許可 大臣登録に変更
第61回十日町雪まつり「雪の芸術展」参加入賞
大宮営業所 建築工事業(特定)許可
創業65周年
本社 電気工事業(一般)許可
2011 H23.02 
H23.02 
H23.03 
H23.04 
H23.05 
H23.07 
H23.08 
法人化50期
第62回十日町雪まつり「雪の芸術展」入賞
東海地区作業所開設
大宮 電気工事業(一般)許可
沖建設30期
地域支援事業室設置
電気通信業廃業
2012 H24.02 
H24.02 
H24.06 
H24.07 
H24.08 
第63回十日町雪まつり「雪の芸術展」入賞
農業部門参入
株式会社 TEC MURAYAMA 設立
北陸地方整備局長優良工事表彰
統合ISOへ移行
2013 H25.02 
H25.10
第64回十日町雪まつり「雪の芸術展」入賞
会社法人化50周年 (有)沖建設設立30周年記念式典 記念誌発行
スタンド名称変更「INPEX(インペックス)」
2015 H26.02 
H26.02 
H26.11 
第65回十日町雪まつり「雪の芸術展」入賞
株式会社ファイン・テン設立
新潟県優良工事表彰
2015 H27.02 
H27.09 
H27.10 


H27.11 
第66回十日町雪まつり「雪の芸術展」入賞
サービス付高齢者向住宅「アップルとおかまち」オープン
創業70周年 1,000万円寄付
国交省北陸地方整備局長表彰
新潟県優良工事表彰
ムサシノ式環境整備スタート
2016 H28.05  大宮作業所開設30周年
2017 H29.02 
H29.03 
H29.04 
H29.11 
H29.11 
第68回十日町雪まつり「雪の芸術展」入賞
東海地区作業所閉鎖
重機車両センター開設
新潟県優良工事表彰
上越魚沼快速道路(八箇峠道路)開通
2018 H30.07
H30.07
H30.07

H30.12
国交省北陸地方整備局 工事成績優良企業認定
村山石油 50周年(自家用)
国交省北陸地方整備局長岡国道事務所 事務所長表彰
国道253号八箇地区道路その10工事
除雪センター新築移転
2019 H31.01
H31.03
H31.03
㈱伊東土木グループ化
㈲沖建設事務所移転
ISO認証機関変更(GNS)
2020 R02.03
R02.09
R02.10
大宮営業所MB事務所新築
アップルとおかまち(ファイン・テン)5周年
創業75周年
2021 R03.09
R03.10
㈱伊東土木40期
法人化60期
2022 R04.05
R04.10
R04.10
㈲沖建設設立40周年
法人化60周年
大宮営業所堀崎事務所新築30周年
2023 R05.06
R05.07

R05.11
R05.12
TEC MURAYAMAを㈱伊東土木富士見に社名変更
東日本高速道路新潟支社支社長表彰
関越自動車道長岡南越路SIC防雪柵設置工事
新潟営業所隣賃貸マンション「ヴィラ東中通」取得
大宮営業所大和田事務所をMB事務所へ移転統合
2025 R07.02

R07.10
村山典隆 代表取締役社長 就任
村山政文 代表取締役会長 就任
創業80周年
  • 村山土建 漫画社史 平成二年十月発行「風雪45年史」
  • 法人化50周年記念誌 平成の村山土建

指名参加提出先

法務省 防衛施設庁 文部科学省 外務省
経済産業省 国土交通省 環境省 厚生労働省
北陸地方整備局 関東地方整備局 北陸農政局 関東農政局
関東森林管理局 関東財務局 埼玉県知事 新潟県知事
さいたま市 新潟市 三条市 長岡市
小千谷市 十日町市 川越市 熊谷市
東日本高速道路 最高裁判所 労働者健康福祉機構 鉄道・運輸機構
(北陸新幹線)
鉄道・運輸機構
(北陸新幹線第二)
鉄道・運輸機構
(東北新幹線)
鉄道・運輸機構
(大阪支社)
鉄道・運輸機構
(東京支社)
鉄道・運輸機構
(清算事業部)
日本下水道事業団 都市再生機構  
ページトップへ